TRLE講座
■DOOR_TYPE(左右開き)
デザインや動きの違うものを8種類(垂直開きも含めて)まで使用できます。
CROWBARで開くドアについてはマニュアルのCleopatra's Palacesを参照してください。
サンプルレベル
サンプルレベル「Playable Tutorial Level」(tut1)
設置時の注意点
ドアの表裏に注意する。
基本奥に開くようになっていますが、手前に開くこともあります。
基本奥に開くようになっていますが、手前に開くこともあります。
基本TRのドアは壁から1スクエア奥にあることを想定して作られています。
2つの部屋の間にドアを設置すると、開いた時、壁と重なる部分が出来、見切れるようになります。(ドアのアニメーションを変更すれば別ですが。)
↓こんな感じ。

ドアのための部屋を別に作れば見切れなくなります。
2つの部屋の間にドアを設置すると、開いた時、壁と重なる部分が出来、見切れるようになります。(ドアのアニメーションを変更すれば別ですが。)
↓こんな感じ。

ドアのための部屋を別に作れば見切れなくなります。
効果音に必要なSounds.txtの項目
DOOR_GENERALまたはDOOR_BIG_STONE
この他にもあります。ドアの種類に応じて使い分けてください。
OCBの値
- 0
- トリガによって開閉します。
- 1
- COG_SWITCHで開閉するドアになります。
詳しくはCOG_SWITCHを参照してください。 - 2
- CROWBARで開くドアになります。
- OCBの1から5のボタン
- すべて押すと初期状態が逆になります。
関連項目
ZIP(以下Z):ドアが見切れるって。なんか細かくねェ?
Alphonse(以下A):確かに。上の画像でもよく分からないから。
無理に修正する必要はないと思う。
Z:好みの問題?
A:そうだね。これを読んで初めて意識する人もいるかもしれないし。
気になる人だけ修正すればいいと思う。
ドアのアニメーションを変更するか、1スクエア奥にドアを設置すれば修正出来るよ。