030.jpg
ここに来ます。レベル最後の部屋です。セーブをしておきましょう。
メモリ不足で双眼鏡を使うとゲーム自体が落ちたり、レバーを操作してもカメラが一瞬しか写らなかったりする場合は
最初からやり直した方がいいかも。
L:上級者は双眼鏡なし。カメラなしの方が、この部屋の仕掛けが楽しめるんじゃないの?ただもっと広い部屋で足場も移動の難易度が高いものが素敵ね。炎の演出は認めるけれど使い過ぎね。
A:さすがはララさま。部屋に入っただけ改善点までお分かりですか。
L:当たり前よ。何年やってると思ってるのよ。
A:確かに双眼鏡なし。カメラなしの方がこの部屋が数段難しくなります。実際暗くする前の方が圧倒的に難しかったのです。今は不必要に影ばかり出来て簡単になってしまった感がありますから。ですから双眼鏡なしでルート探索することを断然お勧めしますが。ここを読んでる時点でそれは叶わないか。
L:なぜそうしなかったのよ。
A:双眼鏡なしにする方法があるのかないのかすらわからない。この部屋には合計4つのレバーがあります。カメラなしでは逆走の発生率が上がります。思いがけないバグが発生し易くなるので避けたかった。部屋の広さはこれまでの部屋との繋がりや高低差でこのぐらいが限界でした。足場の移動はそこをメインに考えてなかったからです。炎はこれでも削った方ですが。この部屋の雰囲気に負けました。
L:。。。言いたいことはそれだけ。
A:え、まぁ、はい。
L:この根性無しが!!