TRLE Level BOX
This Site is an unofficial site by TRLE fan.

製作秘話



■製作秘話

お暇でしたら
今回のレベル製作で感じたことを製作順にメモ代わりにいくつか書いておきます。
レベル製作の一助になれば幸いです。


■製作当初:

少女時代のララを使用。

Script.txtのYoungLaraの設定を有効にし、アンコールワットのララをコピーするだけだ
と思ったら、
音が変になって、動作もおかしい。
そこでこれまで使っていたララにLARA_SKINの他必要なものをコピーして、何とか動くようになりました。

フリップマップの未使用。

以下の理由から今回はあえてフリップマップを使用しないでレベルを製作してみました。

  1. フリップマップにはバグがあるのでは?
    これまでの経験からそんな風に感じていたから。
  2. どのくらいまでマップが広くても大丈夫なのか?
    フリップマップを使用すると狭い部屋でもデータ上は2倍になってしまうので、
    正確にどのくらいまでなら大丈夫なのかというのを調べてみたかったから。

テクスチャの多用。

多くのテクスチャを使ってみました。
少女時代のララのため敵がいない分テクスチャが節約できると思ったからです。

部屋を明るく作成。

前作のCrystalシリーズが全体的に暗かったので明るくなるよう照明を増やしています。

■製作中盤:

少女時代のララ。

武器が使用できないだけだとおもったら、双眼鏡、フレアも使えない。。。
結果ロープとPUSHABLE_OBJECTでなんとかしのぎ、
カメラを使用してどうにか単調になりがちなレベルを誤魔化してます。
それでも何か物足りなかったので、銅像を作成してみました。

部屋の造形。

これまでの経験から簡単でした。
単調にならないよう部屋の内装品を集めて色んな物を配置してみました。

引きずる銅像。

最初PUSHABLE_OBJECTだったのですが、それだとどこまでも押せてしまう。
何かないかと物色していた際、たまたま兵士の死体で上手く出来たので、
メッシュを差し替えて使ってみました。
Collesionを変更するとおかしくなったのでCollesionにあわせてアニメの中でメッシュを移動させています。

火の玉ガイド。

前作のCrystalシリーズでガイドを使用してアニメを製作しましたが、
トーチを持たせないと右手が上手く表示されないので必ず火を使うことになる。
ならばいっそのこと体を無くしてしまえば。。。
ということで誕生したのが火の玉ガイドです。

プール。

何の意味もありません。外から見えるプールが作ってみたかったのです。
外からいきなり水中に入れたり、プールの上が波打ったりしましたが、
外側に見えない壁を作り、プールの上の床を少し上げるなどしてどうにか完成させました。

動くドラキュラ。

TR4のCoastal Ruinsからの流用です。
アニメを重視してなかったので作りは雑です。

時間制限扉、5つのPUSHABLE_OBJECT。

海外のチュートリアルを参考に作成しました。
時間制限扉は難しいのでやめようかとも考えたのですが、ネタ切れのため使ってしまいました。
当初はCogSwitchでロープの時間制限という鬼のような難易度だったのですが、
正規のルートでこれはないだろうというのと私がクリア出来ないので
CogSwitchではなく普通のSwitchに変更しました。
また、PUSHABLE_OBJECTだけでは単調になるので、テンプル騎士団の亡霊を出してみました。
ドラキュラで十字はマズイと思い洋服と盾のデザインは変更してあります。
連作にしようと決めたあたりから5つのPUSHABLE_OBJECTは、
三国志にゆかりのある北斗七星をイメージした配置になっています。
気付いた人がいるのだろうか?
実は建物に入る前も北斗七星をイメージした水路が取り囲んでいます。

■製作終盤:

照明の設置。

海外のチュートリアルを参考に照明の強さを設定してあります。
今回は前作の反省を踏まえて暗くならないようあちこちに炎が灯ってます。

シークレットの設置。

通常ルートは扉とスイッチの位置が近いですがシークレットは離れてます。

個人の限界を超えた問題。

難易度設定はいつもの事で、自分ではどうしようもありません。

海外のチュートリアルの利用。

海外のチュートリアルの作り方を参考にレベル製作をしています。

製作意図。

Crystalシリーズも完成していたので久しく作成するつもりはなかったのですが。。。
特にしたいゲームもなく、少女時代のララは使用したかったのでそのために作り始めてしまいました。
当初は連作ではなかったのです。
以前から作りたかった三国志の世界を実現させるためにわざわざ別レベルを作るのも面倒なので、
タイムスリップというのを最後に持って来ました。
三国志の世界で魏、蜀、呉が出て来るなら赤壁の頃がいいだろうと時代はAD206にしてあります。