海外のサイトでレベルの登録を受け付けているものとしては
あたりが有名です。
それぞれのサイトに登録するのが一番なのでしょうが、
登録先のメールアドレスとスクリーンショットのサイズが異なるぐらいで、
大差ありません。
ここではtrle.netに登録する場合を例に挙げて説明します。
trle.netの「Build」→「Sumbit a level」には管理人であるMichael Prager氏のメールアドレスが書かれています。
そこでメールを送って登録を依頼します。
以下は登録依頼メールの例です。
差出人:自分の名前(匿名可) 宛先:michael@mprager.de 件名:Please host my level at trle.net. 内容: Hello Michael, I would like my level to be hosted at trle.net. My level infomation. Title:レベルタイトル Story: レベルストーリー レベルストーリーがあれば書きます。 レベルのReadmeに書いてもいいでしょう。 Class:分類 レベルのClass(分類)を指定したければ、書きます。 Classはtrle.netにあるものから選んでください。 該当するものがなければncと書きます。 新しく分類を指定しても反映されるかどうかは分かりません。 difficulty:難易度 レベルのdifficulty(難易度)を指定したければ、書きます。 難易度の表現はchallengingが最も難しく、 mediumが普通、 easyが最も簡単になります。 duration:プレイの長さ レベルのduration(プレイの長さ)を指定したければ、書きます。 1時間が一応の目安になっていると思います。 very longが最も長く、 mediumが普通、 shortが最も短くなります。 My Level Download URL http://自分のレベルのダウンロードURL レベルのダウンロードURL。 海外ではzipファイルの圧縮が一般的なのでzipファイルで圧縮しましょう。 Michael Prager氏がアクセスできない場合はメールのやり取りが必要になります。 海外からもアクセスできるようGoogleドライブ、MediaFire、4Shareなど 有名なサイトにアップロードしておきましょう。 My Level ScreenShot URL http://自分のレベルのスクリーンショットURL レベルのスクリーンショットのURL。メールに添付するのもいいでしょう。 trle.netではタイトルのスクリーンショットが320x240のjpgファイル。 それ以外のスクリーンショットは640x480のjpgファイル5枚が一般的です。 最低でも1枚は用意しましょう。 圧縮してダウンロードURLを書くか、メールに添付します。 自分の名前(匿名可) Mail:自分のメールアドレス 公開されても大丈夫なメールアドレス WebSite:自分のホームページやブログ 自分のホームページやブログを紹介したいなら書きましょう。
日本語のReadmeでも構わないし、海外のレベルのReadmeを参考にすればいいと思うのですが、
一応英語で書かれたReadmeの例を挙げておきます。
TOMファイルをコンバートする必要があるレベルのReadmeになっています。
******************************************************************************* Thankyou for downloading this level In order to install this level, please fully read the instructions below. (You MUST HAVE the Tombraider Level Editor that came with Tombraider Chronicles CD to play this level.) プレイにはTRLEが必要という説明。 ******************************************************************************* Title レベルのタイトル Secret <ファーストレベル> 1 <セカンドレベル> 2 <サードレベル> 3 シークレットの数。レベルが複数ある場合はレベルごとに書いた方がよいでしょう。 Editor trlecd JapaneseVersion 制作ツール。複数あれば全て書いてもよいでしょう。 Author 自分の名前(匿名可) WebSite 自分のホームページやブログ 自分のホームページやブログを紹介したいなら書きましょう。 ******************************************************************************* DISCLAIMER: レベルに関する注意事項。 This level was not made and is not supported by Core Design Ltd. and Eidos Interactive. 上の1行は必ず書きましょう。 The level must be distributed free of charge. Nobody may sell, rent, lease or commercially exploit this level in any way. A SPECIAL THANKS 謝辞。使用したオブジェクトの名前と作者は必ず書きましょう。 レベルごとに書いても、全部まとめて書いても構いません。 <ファーストレベル> 衣装 by 桃太郎 テクスチャ by 金太郎 <セカンドレベル> トラップ by 浦島太郎 敵 by かぐや姫 <サードレベル> さくら.WAV by 鬼 thanks! INSTALLATION インストール方法。 Replace/copy the files from .zip(s) to TReditor directory. Don't forget to backup the files that are going to be replaced. Put the files into appropriate folders: (TRLE = folder's name of your Tomb Raider Editor directory) TRLE - english.dat, script.dat TRLE/GRAPHICS/WADS - All Files in wads folder Audioなどもあれば全て書きます。 CONVERTING THE LEVELS レベルコンバート方法。 Now that you have all the files on it's proper place you can open the Level Convertor. It is important that you convert one level at a time! If you convert 2 or more levels in one session the levels can be corrupted and strange things may occur. When you have opened the converter click on the "Add" button underneath "Edit Script". Select the first of the 総数 TOM files that you must convert; 自分のレベルの総数を英語で書きます。 ファースト.TOM セカンド.TOM サード.TOM 自分のレベルのTOMファイルを英語で書きます。 Then click on "Build All" and a playable file will be created in the DATA folder. Close the Level Converter. SETUPTOMB4 セットアップ方法。 Volumetric FX ON Volumetric FX以外にもONがあればすべて書きます。 That's it! Run tombraider and enjoy "レベルのタイトル"... HISTORY 更新履歴。あれば書きます。 ver1.01 29 Jun 2016 Second level SECRET Bug Fix。 ver1.00 13 Oct 2014 Release
TR4形式で登録する場合はレベルコンバートの説明は必要ありません。
インストール方法のWadsの説明をTR4ファイルに変更してください。
NGLEでtomb4.exeを作成して登録する場合は、
プレイにはTRLEが必要、インストール、レベルコンバート、セットアップの説明は必要ありません。
無事登録依頼が終了。
登録された後、殿堂入りするかどうか気になる方のために。
まずレベルが登録されてレビューが投稿されるとそれを元にratingが出されます。
level listing/searchやレベル紹介のページで表示されているratingは
単純にすべてのレビュースコアの平均値です。
一方、top custom levelsでは計算方法が違います。
まずレビューが10回に満たないレビュワーのレビューは無視されます。
これまでにレビューした数が10回以上のレビュワーのレビューが最低5件必要で、
さらに最も高いスコアのレビューと最も低いスコアのレビューを除いたもので平均値が出されます。
そして1位から50位までのレベルに順位に応じたポイントが毎月割り振られ、
ポイントが700に達してめでたく殿堂入りとなります。
順位 | ポイント | 順位 | ポイント | 順位 | ポイント | 順位 | ポイント | 順位 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 60p | 11位 | 40p | 21位 | 30p | 31位 | 20p | 41位 | 10p |
2位 | 58p | 12位 | 39p | 22位 | 29p | 32位 | 19p | 42位 | 9p |
3位 | 56p | 13位 | 38p | 23位 | 28p | 33位 | 18p | 43位 | 8p |
4位 | 54p | 14位 | 37p | 24位 | 27p | 34位 | 17p | 44位 | 7p |
5位 | 52p | 15位 | 36p | 25位 | 26p | 35位 | 16p | 45位 | 6p |
6位 | 50p | 16位 | 35p | 26位 | 25p | 36位 | 15p | 46位 | 5p |
7位 | 48p | 17位 | 34p | 27位 | 24p | 37位 | 14p | 47位 | 4p |
8位 | 46p | 18位 | 33p | 28位 | 23p | 38位 | 13p | 48位 | 3p |
9位 | 44p | 19位 | 32p | 29位 | 22p | 39位 | 12p | 49位 | 2p |
10位 | 42p | 20位 | 31p | 30位 | 21p | 40位 | 11p | 50位 | 1p |
ずっと1位をキープすれば最速で12ヶ月で殿堂入りできます。
50位だと700ヶ月(58年と4ヶ月)かかります。
殿堂入りしたレベルはtop custom levelsから除外され、
新しい候補がランキングされます。